※1分以内に無料動画閲覧URLが届きますので、ご確認くださいませ。

「chatGPT」が士業の仕事を奪う

AI(人工知能)の進化と「5G」のネット高速化は目覚ましいものがあります。
 
とくに最近話題の「chatGPT」は私たち士業の仕事の大半を奪ってしまう可能性もあります。
 
「士業の資格を取れば飯が食える」というのは20年前の話。
 
AIやインターネットの普及が進めば、間違いなく士業の仕事は激減するでしょう。
 
このまま手続き業務だけをやっているだけだと、AIが進歩したら仕事がなくなるかも…

そんな不安を感じはじめたのではないでしょうか?

たしかにAIの進歩で10年以内になくなる仕事の50位以内に、たくさんの士業がランクインしています。

28位:行政書士
29位:税理士

31位:弁理士

37位:公認会計士
38位:不動産鑑定士

43位:社会保険労務士

45位:司法書士

とくに申請手続に関する仕事は、ほとんどなくなるかもしれません。

なので、それだけをメインでやってると大変なことになります。

そのほかにも電子申請が普及して、大きな影響を及ぼしてます。

総務省の調査では、各種手続きのオンライン化が79%までになっているというデータもあります。
参照元:内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 総務省
さらに、マイナンバーカードの普及により、行政手続きはかなり簡素化されていくはずですよね。

そうなると今後は以前のように、書類作成だけを仕事にしていれば良い時代ではなくなります。


おそらく、そのことはあなたも不安に感じているでしょう。

 では一体どうすればいいのか?
 
士業本来の仕事は、書類作成と申請代行ですが、その業務をやっている限りは、将来確実に仕事は激減するのは明らかです。

そうなってから慌ててもどうにもなりません。

今のうちに手続業務だけに頼らない収入の流れをつくっておけば安心ですよね。

 

士業が売上の柱を増やす3つの方法とは?

 
士業が手続業務に頼らずに売上をあげるためには、考え方を変え、やり方も変えなければなりません。

 
今までの士業とは違った「新しい士業」を目指すには切り口を変えなければならないのです。
  
私は平成20年に社会保険労務士として登録し、スタッフも雇用して順調に事務所経営をしていました。
 
が、年々衰えていく体力や、若い人たちの台頭、毎年のように繰り返される法改正、そしてAIの進歩の速さに士業の未来に不安を感じていました。
 
悩んだあげく、不安も大きかったのですが、事務所のすべてをスタッフに継承。

書類作成・申請業務はすべて切り捨て、「新しい士業の働き方」に取り組みを始めました。

試行錯誤を繰り返しましたが、現在は人口2万人しかいない四国の片田舎で、もう7年以上安定した売上を上げることができています。

もし、あなたが下記のようなことを感じているなら、今すぐ無料動画をダウンロードして未来に備えておくことをお勧めします。

  

売上の柱を増やす3ステップ

今すぐあなたが売上の柱を増やす最短最速の方法は、下記の5ステップです。
 
ステップ1:
今すぐ下記のピンク色のボタンをクリックして、無料動画を視聴する。
 
ステップ2:
「売上の柱を3つの増やす方法」で、あなたに一番合った方法を選択する。
 
ステップ3:
「士業が売上の柱を増やす方法」の一つを実践して、労力最小化・利益最大化する。

  

なぜ無料で公開するのか?

 
今回、「士業が売上の柱を増やす3つの方法」を100%無料でシェアします。

なぜ無料でシェアするのかと言うと…
 
まず一つ目の理由は、この方法をシェアしても私のクライアントが奪われるリスクはゼロだから、です。

 
二つ目の理由は、今この方法で成功している士業は、全国でも私と数人の仲間だけ

なので、「もっと仲間が欲しい」というのが正直な気持ちです。
 

利益率も高く、煩わしい書類作成も無く、提出期限にも左右されない方法をすべて公開いたします。

  

無料動画で手に入るもの…
 

無料動画を視聴するメリットの一部を紹介すると…

手間のかかる申請手続きから解放されて、時間に縛られない働き方ができる


ライバルに知られることなく、こっそり大きな利益を得られる


病気で寝たきりになっても、継続収入が得られるビジネスモデルが手に入る


顧問先に心から感謝され、頼りにされる存在になれる


どれだけAIが進歩しても、安定的に稼ぎつづけることができる


今すぐ下記からご視聴ください。

※1分以内に無料動画閲覧URLが届きますので、ご確認くださいませ。

講師紹介

ネオ士業 
山口 章


1970年生まれ。高知県出身、愛媛在住。

社会保険労務士、FP、全米NLP協会公認トレーナー。

2008年に社会保険労務士として独立。現在は、社労士事務所はスタッフに継承し、地方で起業する個人事業主を中心にマーケティング、心理学を活用したコンサルティングを行っている。20代から70代の幅広い年代層のクライアントを抱え、延べ200人以上のコンサルティング実績を持つ。

企業が少ない地方でひとり士業ビジネスを活性化させるためのサポートを展開し、多くの士業から絶大な信頼を得ている。

プライベートでは三児の父。マラソンと剣道が趣味で、子供たちに剣道を指導中。20代にテントと寝袋だけを持って、バイクで日本一周。どんな場所でも寝れる特技を持つ。